オーストリアの様々な持続可能的ブドウ栽培方法の概観
農業においてサステイナビリティーは長く重要なテーマだった。農薬の使用――作物ケア剤、様々な形態の肥料、そして機械、エネルギーそして水の大量使用は、ブドウ耕作を非常に労働集約的な農業形態にしている。サステイナブルなブドウ栽培の目標は、可能な限り資源を保持し、生産の際のエミッションレベルを抑えることにある。ホリスティックな観点からは、サステイナブルなブドウ栽培の概念は、それに続く加工や流通、最終的には消費者までも包含する。
第二次世界大戦後から70年代の終わりにかけては、食糧品の備蓄需要が続いていた。この時代に機械化並びに新たな農薬の使用も大きく進んだ。こうした発展は生産の増加と供給の安定に寄与した。特に肥料の使用に際しては大きな蓄えの必要が生じた。この時代に技術や化学物質の濫用や、それらの使用に関連して引き起こされる結果への無頓着、といった過ちが発生した。ようやく徐々にではあるが、一般的なエコ・コンシャス意識が向上し、実践的で環境に優しい下記のような生産技法を通し、そうした動きに反するトレンドが生まている。

サステイナビリティに重点をおいた栽培方法は、継続的かつ発展段階ではあるものの、徐々に確立されてきている。オーストリアの総栽培面積の15%*は既にオーガニック農法が採用され、世界的にこの分野で牽引する役割を担っている。さらに12,4%*はサステイナブル認証を取得しており、残りの72,6%もほとんどが統合的葡萄栽培の基準に沿った栽培を行っている。
著者: カール・バウアー工学学士、クレムス
* Source: Ministry for Agriculture, Regions and Tourism, as of July 2020
** Source: Austrian Winegrowers' Association, qualifying date: 30 May 2020


オーガニック農法
有機農法の最も重要な特徴は、易溶性ミネラル肥料と除草剤の使用を禁じていること、土壌を丁寧に耕作することを通して土の健康と養分を自然に促進すること、そして自然物質の循環を考慮に入れて畑を管理することだ。
さらに読む



オレンジとナチュラルワインの定義
20年前、オーストリアのワイン生産者たちの間で、新しいフランス産のオーク樽の中で熟成されたプレミアムレッドブレンドをリリースすることが流行していました。でも、時代が変わり、新しいオーク樽は最先端ではなくなりました。
さらに読む