[Translate to Japanisch:]

2022年: 展示会が再開

コロナウィルスのパンデミックによる大きな影響を受けた2年間を経て、2022年は通常の年に戻ってきました。特に喜ばしい点は、主要なワインフェアが復活したことで、これはオーストリアワインマーケティング協会の年間イベントプログラムの中心的な活動となりました。一方で、オーストリアワインマーケティング協会(オーストリアワイン)は、オーストリアワインの販売を促進し、オーストリアのワイン生産者の付加価値を高めるために、他の多くの施策を打ち出しました。2022年の輸出は、2021年の記録的な年をも上回る可能性が期待できます。

A picture shows guests at the VieVinum 2022.
© Austrian Wine / Philipp Lipiarski
5月のVieVinumで、世界中から1,000人を超えるワイン業界のプロフェッショナルを迎えることができました。

オーストリアワインがこのほど発表した年次報告書では、2022年を方向付ける戦略的な検討事項や取り組みについて、詳細な情報が示されています。

622のワイナリーから3,470のワインを紹介

2022年に向けて計画を立てるにあたって、「普通」の年が「2019年に戻る」ことにならないことは明白でした。オーストリアワインは、マーケットのタイプや状況に応じて選べるさまざまなスタイルのイベント(オンサイト、オンライン、またはその組み合わせ)など、「コロナウイルスの年」に実施された取り組みを継続することにしました。昨年、オーストリアワインは世界各地で102のイベントを開催し、622のワイナリーから3,470のオーストリアワインを紹介しました (その一部はこちらでご覧いただけます here)

大成功を収めたVieVinum

2022年に再び主要なワインフェアが開催されることが決定し、業界全体が大いに盛り上がりました。ProWein Düsseldorfは急遽、VieVinumの直前の週末に開催が変更され、関係者にとっては大変なチャレンジとなりました。それでもオーストリアワインは、5月のVieVinumで、世界中から1,000人を超えるワイン業界のプロフェッショナルを迎えることができました。ウィーンのホーフブルクで開催されたこのフェアは、4年間の中断を経て、500のワイナリーが出展し、来場者と出展者の双方に大きなインパクトを残しました。

輸出開始以来の最高平均価格を達成

この活気は、オーストリアワインの世界的な需要にも影響を与えました。過去最高の輸出増加率を記録した2021年に続き、2022年も輸出額は上昇を続け、9月までに輸出額は7.5%増の1億7530万ユーロに達しました。ワインの輸出量は4.4%減少したものの、これにより平均価格は1リットルあたり3.44ユーロに上昇しました。この傾向が続けば、オーストリアの2022年の年間総計は、輸出史上最高の平均価格を記録することが確実視されています。

© Austrian Wine

オーストリアの業務用市場でワイン売上が回復

オーストリアの業務用市場が2年間のロックダウンを経て、2022年に再び営業を続けることができたことは、注目されないわけがありません。2020年と2021年に大きく伸びたオーストリアワインの小売市場での売上は、わずかに減少しました(売上5.5%減、2022年第1四半期~第3四半期)。一方、業務用市場での収益は大幅に増加しました(業務用卸売チャネルで+37.5%、2022年第1四半期~第3四半期)。これは、高品質なワインを業務店で販売することで、より高い付加価値を獲得することができるため、オーストリアのワイン生産者にとって特に重要なポイントです。

世界のあらゆる場所で紹介されるオーストリアのワイン

輸出額の増加傾向は、オーストリアワインの国際マーケットにおけるプロモーション活動の成果ともいえます。この1年は、Millésime BioVinexpo Parisにおいて、オーストリアワインが多くのワイナリーをサポートすることで幕を開けました。

VieVinum直前の5月にも、オーストリアワインは300のオーストリアワイン生産者と共に、デュッセルドルフのProWeinフェアに参加しました。

5月から6月にかけて、オーストリアワインはアメリカで !"It's Austrian Wine Time"という大規模な小売キャンペーンを実施しました。このキャンペーンには、100以上のワイン小売店や飲食店が参加しました。

一方で、オーストリアワインは、近年輸出市場として非常に有望なパフォーマンスを示しているカナダにも2022年にフォーカスしました。例えば、モントリオールでのAustrian Tastingや、トロントとモントリオールの両都市で開催されたRAW WINEフェアなどです。また、スイスではチューリッヒでのフライトテイスティングで、スカンジナビアではストックホルムオスロでのプライベートテイスティングで、輸出を強力に後押ししました。アジアでは、例えば、日本でのオーストリアン・テイスティングを主催したり、中国の "Wine100 "コンテストにも参加しました。

© Austrian Wine

オーストリアのワイン生産者もインフレ危機の影響を受ける

2022年は、ウクライナ戦争とそれに伴うインフレ危機が影を落としました。オーストリアのワイン生産者は、材料、燃料、賃金など多くの主要分野でコスト上昇の痛手を負っています。オーストリアワインのCEOクリス・ヨークは、次のように説明しています。「オーストリアワインをより高い価格で販売することは極めて重要です。これが、我々のワイン生産者が現在のコスト上昇に対処する唯一の方法なのです」。

したがって、オーストリアワインの2023年の主要目標の一つは、オーストリアのワイン生産者の付加価値を高める努力を継続することです。

リンク

2022年オーストリアワイン年次報告書 (ドイツ人)

Austrian Wine Marketing Board

A picture shows Chris Yorke, CEO of the AWMB.
© Austrian Wine / Anna Stöcher

CEO

Mr Chris Yorke
 

プレスの連絡先

Mr Georg Schullian
Teamleader Press, PR & Corporate Design

Ms Sabine Bauer-Wolf
Head of Communications

T: +43 1 503 92 67-30
communication@austrianwine.com

NEWSLETTER

Be the first one to know the latest news in the world of Austrian Wine!

Erfahren Sie Neuigkeiten vor allen anderen und sicher Sie sich die aktuellsten Themen aus der Welt des österreichischen Weins. • Hintergrundinformationen • Eventeinladungen • Gesetzesänderungen Noch nicht überzeugt? Sehen Sie sich hier unseren aktuellen Newsletter an.
Open Newsletter Panel Close Newsletter Panel