–  オーストリアワインにとっては、2010年も難しい市場環境にもかかわらず、明るい年となった。2009年の不作により、オーストリアのバレルワインの2010年の輸出量は急激に下落した。しかしながらボトルワインの輸出はひき続き好調で、平均価格は過去最高のリットル当たり€ 2 を超した。こうした傾向は、昨年も収穫量が少なかった――おそらく霜の年だった1985年以来最低――ため、続くことが予想される。また、量的不足のため、今年は輸出収入の減少が予測される。 もっと読む

 –  2010年11月30日(火)、東京・汐留のコンラッド東京にて、オーストリアワインマーケティング協会及びオーストリア大使館商務部の主催により、「オーストリアを味わう試食・試飲会2010」が開催されました。今回は、オーストリアワインの輸入業者17社にご出展いただき、52生産者の造る個性豊かな120種以上のオーストリアワインをご紹介致しました。当日は約450名の業界関係者にお越しいただき、平行して行われたワインセミナーにもたくさんのご登録者がご来場下さいました。また、夜に開催された「オーストリアワイン試飲会2010」には、約300名のワイン愛好家の皆様にお越しいただき、オーストリアのワインをお楽しみいただきました。 ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。 また、今回、多数のお申込みによりご登録いただけなかった皆様にはお詫びを申し上げると共に、是非次の機会へご参加いただければ幸甚です。 出展企業・出展製品案内と、セミナー概要及び配布フライトリストは、以下をご参照下さい。 もっと読む

 –  クリスマス・ショッピングはお済みですか? ネクタイと香水、といったお決まりのプレゼンにうんざりかも知れませんね。何か違うもの――本当の意味でユニークなもの、気が利いていて、スペシャルで、味わい深く、どんな場面にも似つかわしいような――をプレゼントしようと考えたことはありませんか? スタイリッシュで心がこもり、贈られる人に似つかわしいような何か? ということなら特別な国――独創的で手作りの最高品質のワインを革新的技術を持って生産する国――からやってきたワインほど相応しいものはありません。オーストリア産ワインをプレゼントしましょう。文化を味わいましょう! もっと読む

 –  オーストリアワインマーケティング協会(以下AWMB)は、オーストリア大使館商務部と共に日本市場におけるオーストリアワインの認知度の向上、さらなる普及拡大を目指し、ワイン業界に従事する方を対象に、「オーストリアワイン大使」選抜コンテスト2011を開催致します。 もっと読む

 –  オーストリアワインマーケティング協会及びオーストリア大使館商務部は、多くの皆様にオーストリアワインをはじめとする高品質な飲料や食品をご紹介する、オーストリア食品・飲料の試食・試飲会を下記のとおり開催致します。 もっと読む

 –  オーストリア2010年のブドウ収穫は 過去20年来量的には最少に見込まれています。 います。オーストリア統計局のブドウ収穫見積もりは10月末では176万ヘクトリットルで、これは例年の平均250万ヘクトリットルの30%以下です。オーストリア・ブドウ栽培協会はこの レポートを証明しました。 この収穫量はオーストリアにおける 1年間の平均ワイン消費量240万ヘクトリットルよりも少ない、と当協会 会長ヨゼフ・プライル氏がコメントしています。この状況は特に白ワインにおいて顕著です。何故なら昨年2009年の収穫も少なく在庫がないからです。 もっと読む

 –  2010年の気象状況はオーストリアの ワイン醸造者にとって持っているノウハウと力量の殆どが求められました。 冬の天気はとても冷たい気温と2月にはまるで春のような気温の間に揺れ動き、そしてその後3月も凍えるような気温で始まり春のような陽気な気温で終わりました。4月はオーストリアの西部と南部では乾燥していましたが、ブドウ栽培地方は雨が激しく、雹が降り水浸しになりました。 もっと読む

 –  10月22日から10月26日のあいだ、世界のワインブロガーたちの視線は、ワイン生産国としてのオーストリアに集まりました。ヨーロッパ・ワイン・ブロガー会議(EWBC)にスタイリッシュな会場を提供したのは、ウィーンのシェーンブリュン宮殿。オーストリア・ワイン・マーケティング・ボード(AWMB)のイニシアチブのもと、ブロガーたちはこのオーストリアの首都のとりこになりました。このイベントは、カタヴィーノ・マーケティングのガブリエラ・オパーズとライアン・オパーズ、そしてザ・ワイン・カンバセーションのロバート・マッキントッシュによって主催されたものです。 もっと読む

 –  2010年10月22日~24日、第3回欧州ワインブロガー会議(EWBC)がウィーンにて開催され、国際的なトップワインブロガーが、オーストリアの首都に集まります。イベリア半島以外での本イベントの開催は初めてのことです。 もっと読む

 –  2010年8月4日、シンガポールで開催された国際的なブラインドテイスティングにおいて、オーストリアのピノ・ノワールが、見事トップクラスの地位を獲得しました。オーストリアワインマーケティング協会前会長、ミヒャエル・トゥルナー(Michael Thurner)氏によって主催されたこのテイスティングは、2001年~2008年ヴィンテージの世界中の計34アイテムで構成されました。これらのワインのトップ20位の中に、オーストリアのピノ・ノワールが12アイテムも選ばれたのです。コンテストは厳しいものでしたが、オーストリアワインは、ブルゴーニュのよく知られた銘柄だけでなく、ニューワールド等の海外アイテムに対しても、勝利を収めました。 もっと読む

NEWSLETTER

Be the first one to know the latest news in the world of Austrian Wine!

Erfahren Sie Neuigkeiten vor allen anderen und sicher Sie sich die aktuellsten Themen aus der Welt des österreichischen Weins. • Hintergrundinformationen • Eventeinladungen • Gesetzesänderungen Noch nicht überzeugt? Sehen Sie sich hier unseren aktuellen Newsletter an.